PCカンファレンス北海道2019を開催しました
テーマ:AI時代の情報リテラシー
日 時:2019年10月26日(土) 9:30 -
会 場:酪農学園大学 A1号館
北海道江別市文京台緑町582番地 アクセス
プログラム:講演会、分科会
分科会発表申込期間:9月2日〜9月17日
発表原稿提出期間:9月2日〜9月30日
参加申込期間:9月2日〜10月18日
PCカンファレンス北海道2019特設サイト
CIEC著作権規程 (目的) 第1条 本規程は、一般社団法人 CIEC(以下「本社団」と略記する。)に投稿される著作物に関する著作権の取り扱いに関する基本事項を定める。なお、...
設立総会議事録 日時 1996年7月6日(土) 17時20分〜18時30分 場所 稲田大学理工学部57号館201教室 司会者、松本朗設立準備委員会運営委員 (愛媛大学教員) が、17時20分、...
PC カンファレンスとは PCカンファレンスは CIEC 誕生の源です。CIEC 設立後は全国大学生協連とともに主催し、学会にとって重要な研究交流のための年次集会として発展し...
2023PCカンファレンス 開催地つくば国際会議場 全体テーマ変わる社会、変わる学習環境 発表一覧2023論文集 2022PCカンファレンス 開催地オンライン 全体テーマ学びの...
記録映像 設立総会 (1996年7月6日) 1本 通常総会 (1997年8月5日) 1本
第1条本規定は、CIEC(以下,本会と略記する)会長が所有する著作権について定め ることを目的とする。 第2条対象とする著作物には次のものがある。 一会誌『コンピュータ&...
小林昭三 (新潟大学・教育人間科学部・理科教育研究室) 理科教育におけるJava実演集 UNIXサーバ構築記録集 中村泰之 (名古屋大学・情報科学研究科) シミュレーション物...
コンピュータ&エデュケーション 『コンピュータ & エデュケーション』は CIEC 唯一の公式学会誌です。 企画・編集は会誌編集委員会が担当しています。...
会長 妹尾堅一郎 2010年8月 設立の趣旨 1996年に本会を設立した際、次のように決められました。 「本会の名称は、CIEC (シーク) とする。CIECは " Council for Im...
本プロジェクト事業の趣旨 CIEC は、教育におけるコンピュータ利用のあり方を研究し、その成果を普及することを目的としています。その目的を達成するために、様々な事...
テーマ:AI時代の情報リテラシー
日 時:2019年10月26日(土) 9:30 -
会 場:酪農学園大学 A1号館
北海道江別市文京台緑町582番地 アクセス
プログラム:講演会、分科会
分科会発表申込期間:9月2日〜9月17日
発表原稿提出期間:9月2日〜9月30日
参加申込期間:9月2日〜10月18日
PCカンファレンス北海道2019特設サイト
CIEC会長の若林靖永教授(京都大学経営管理大学院経営研究センター長)がCIEC会員を中心にユニークな研究や実践に取り組む方々を自らがインタビューする企画、第3回を公開しました。
CIEC会長の若林靖永教授(京都大学経営管理大学院経営研究センター長)がCIEC会員を中心にユニークな研究や実践に取り組む方々を自らがインタビューする企画、第3回です。
今回は、オンライン学習サービスを全国規模で展開する「スタディサプリ」のtoB向けサービス責任者である池田脩太郎さん(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)へのインタビューを2019年7月16日にoak meguroの同本社オフィスにて行いました。
8月6〜8日開催のPCカンファレンスにご関心をお持ちの皆様、これまで会場に行かないと、基調講演やシンポジウムを見ることはできませんでしたが、 今回、初の試みとして、テレビ会議ツールZoomを使ったオンライン中継をおこないます。会場に行かなくても、Zoomを通じて、講演などを無料で見ることができます。
8月6日(火)
オンライン参加費は無料、オンライン参加の入退室は自由です。ご都合のいい時に入退室下さい。なお、オンラインで参加される場合には、ファシリテーターがおりますので、その指示に従ってください。
オンライン視聴参加希望者は、 以下からお申し込み下さい。
記入されたメールに対して、8月5日までに Zoom URLを送ります。正しいPCメール・アドレスをお送りください。なお、お送りいただいた個人情報は、8月6日のZoomオンライン中継以外では使用しません。
注意:会場参加の皆さんは、ハウリングが起こりますので、Zoomに入らないでください。 会場内でもZoomの様子が見られます。
2019PCカンファレンス配信担当 筒井洋一
ytsutsui@gmail.com
以下の手順で、当日、お入りください。
Zoomアプリをダウンロードされてない方は、以下からダウンロード下さい。コンピュータ、タブレット、スマートフォンのいずれでもZoomに入れます。 以下からZoomのアプリをダウンロード下さい。
PC/Macは「ミーティング用Zoomクライアント」、タブレット・スマートフォンは「Zoomモバイルアプリ」をクリックして下さい。
ダウンロードが完了したら、追ってお知らせするZoom URLをクリックすると、自動的にZoomが立ち上がります。
Special第20回は、「剽窃チェックサービス『Turnitin』が守る教育と研究の信頼」をお送りします。ぜひご覧ください。