CIEC春季カンファレンス2020が「オンライン」にて開催されました
日時 2020年3月22日(日) 10:00-15:30 オンライン開催プログラム
ご発表、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
2024PCカンファレンス (東京都立大学 南大沢キャンパス) 最優秀論文賞 「表面実装部品を用いたライントレーサー教材 ―情報科指導法における教材研究への活用―」鳥居 隆...
*受付を終了しました。ご応募ありがとうございました。 春季研究会は、CIECが扱う研究分野に関して研究発表会を行い、会員の成果発表•情報交換の機会を増やし、会員相...
[鹿児島○○短大の1年生] ある短期大学の英語専攻の学生の声を紹介します。週1回、計10回程度の授業で、個人差はありますが、クラス全員がキーボードを見ないで英文タイプ...
タイピング練習ソフトは、数多く市販されていますが、CIEC TypingClubは、サーバ・クライアント型であり、授業での利用がしやすいことが特徴の1つです。また、名前(club...
CIEC TypingClubでは、ローマ字を知らなくても容易にローマ字入力ができるような、画期的な表記法を考案して用いています。キーボード図では、キートップに、「A-Z」...
CIEC TypingClub(練習ソフトおよびテキスト)では、独自の表記法により、使う指と打つ位置を、3文字のみで表記して打つべきキーを示します。慣れると一目でキーの位置が...
各設定項目とも、四角の窓(□)にチェックマークが入っているとONになっています。 練習者名 現在の練習者名です。 所属(10バイト以内) 登録時に入力した所属は、ここで変...
1.CIEC TypingClubを起動して下さい。 CIEC TypingClubを起動して下さい。 2.「接続先の選択」画面が開きます。適当なサーバを選んでOKボタンをクリックして下さい。 各...
1.イスを高めにセットする! 手首が肘より高いと疲れるので、机に対してイスを高めにセットします。両手首を浮かして内の方に少し寄せると、指が真っ直ぐ前後に、そして...
CIECタイピング教育推進PJチームでは、タッチタイピングを 広める活動の1つとして、1999年度は、2つのタイピング・コンテストを 企画しました。 賞品としてCIECTyping...
日時 2020年3月22日(日) 10:00-15:30 オンライン開催プログラム
ご発表、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
開催日 2020年3月22日(日) 10:00 - 15:30
会場 Zoom Conference
CIEC春季カンファレンス 2020は,オンライン発表(発表希望者のみ)を開催いたします。
開催にあたって,オンライン会議アプリのZoomを利用いたします。当日のZoomミーティングIDをお知らせしますので、3月19日(木)までに以下「CIEC春季カンファレンス 2020 オンラインへの参加について」の要領でお申込みください。22日までにZoomカンファレンスのURLをお送りいたします。
※ 今回、オンライン開催への聴講参加は無料ですが、CIEC春季カンファレンス論文集Vol.11(CIEC会員:2500円、非会員:3000円、いずれも送料込み)の購入もご検討いただければ幸いです。
CIEC春季カンファレンスには会員・非会員を問わずどなたでもご参加いただけます。 参加の申し込みは,こちらのフォームからお願いいたします.
問い合わせは,次のメールアドレス ciec@outlook.jp (全角@を半角に直してください.) 宛てにお送りください.
10:00~10:10 開会の挨拶
10:10~10:30
萌芽論文「各学生が課題解決を提案する協創的学び‐立命館大学理工学部の「環境科学」を事例に‐」
立命館大学 笹谷 康之
10:30~10:50
萌芽論文「eラーニングの学習履歴ログデータを用いた試験成績ランクの推定手法の作成」
獨協大学 李 凱
休 憩 ( 10:50~11:00 )
11:00~11:20
論文「データ処理課題の解決における情報検索の有効性」
くらしき作陽⼤学 松本 隆⾏ / 摂南⼤学 栢⽊ 紀哉
11:20~11:40
萌芽論文「情報社会における大学教員養成コースでの知財教育の学習レディネス調査に関する考察」
四天王寺学園⾼等学校・中学校 吉⽥ 拓也 / 武蔵野⼤学 荒⽊ 貴之
11:40~12:00
萌芽論文「BYOD 環境下でのプロジェクト型英語授業の要件に関する考察」
立命館大学 木村 修平
休 憩 ( 12:00~13:00 )
13:00~13:20
萌芽論文「うつ病治療iCBTの現状と今後の展望」
⽇本⼤学 菱⼭ 佳純・⽊川 裕
13:20~13:40
萌芽論文「ポイントカード登録における個人情報利用とプライバシー問題」
⽇本⼤学 廣澤 綺菜・⽊川 裕
13:40~14:00
萌芽論文「情報収集行動の違いが意思決定に及ぼす影響‐学生を対象とした調査実験の結果より‐」
茨城⼤学 ⾼松 仁美・菅⾕ 克⾏
休 憩 (14:00~14:10 )
14:10~14:20
ポスター論文「没入型VR ヘッドセットで利用する3DCG によるVR 科学教材の開発‐VR 学習とテキスト学習の比較‐」
福島工業高等専門学校 佐藤 龍熙・岸本 篤・草野 和樹・布施 雅彦
14:20~14:30
ポスター論文「美容系メディア利用の現状と教育活用への可能性‐大学生を対象とした調査結果より‐」
茨城大学 出雲 来実・菅谷 克行
14:30~14:40
ポスター論文「リハビリテーション分野へのVR導入による可能性」
日本大学 矢沢 洋樹・木川 裕行
14:40~14:50
ポスター論文「Jリーグのチケット価格について‐AI によるチケット価格の算定‐」
日本大学 池田 賢太・木川 裕
休憩(参加者同士のフリートーク)14:50~15:20
15:20(予定) 表彰式,閉会の挨拶
オンライン発表論文(当該論文のみ)は下記からダウンロードできますが,パスワードは,参加申し込み時のアドレス宛メールおよびオンライン発表当日にお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症が拡大している現状を踏まえ、CIEC春季カンファレンス2020(3月21日~3月22日、東京工業大学 キャンパス・イノベーションセンター東京)の現地開催を中止することと決定いたしました。発表を予定されていた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
掲載決定された論文はすべて予定どおり論文集に掲載し「発表したと認める」ことといたします。
※論文集の送付等につきましては、追って連絡いたします。
現在、プログラム一部のオンライン開催(希望者のみ参加)の試行を検討しております。詳細は追って連絡いたしますので、今しばらくお待ち願います。
なお、航空券、宿泊費等のキャンセル料につきましては、学会としてご負担致しかねますことをご了承下さい。<br/> 皆様のご理解、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大にともなう臨時休校要請が全国に出されたことを鑑み、CIEC春季カンファレンス2020の小中高生ポスターセッションを中止することと決定いたしました。発表を予定されていた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
提出済みの論文は予定どおり論文集に掲載し「発表したと認める」ことといたします。
※論文集の送付等につきましては、追って連絡いたします。
なお、一般のポスターセッションおよび口頭発表については、今後の状況を確認しながら概ね開催二週間前(3/7)までに開催の可否を決定するという方針で検討を進めています。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
プログラムはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の対応として、今後の感染拡大状況および政府・自治体等の対応状況に応じて、「春季カンファレンス 2020」を中止とする場合があります。その際には、本学会のWebページに掲載するとともに、会員向けにCIECニュースでお知らせいたしますので、開催・参加前には、必ずご確認ください。
小中高生(引率者・付添者)につきましては、学校(指導教員)による参加/不参加の判断を尊重いたします。 ※不参加の場合も、提出済みの論文は論文集に掲載し、成果として認めます。