CIEC 第51回研究会
講演
13:10 - 14:10「CIEC 新サーバに搭載するオンデマンド型ビデオ素材配信サービスの紹介」
報告とパネル討議
14:30-17:00「VOA 教材の作成と共同利用を考える」
- 上村隆一 (北九州市立大学国際環境工学部教授)
- 吉田晴世 (大阪教育大学教育学部教授)
- 松田憲 (立命館大学文学部教授)
- 野澤和典 (立命館大学情報理工学部教授)
開催趣旨
昨年度は試行錯誤をしながら取り組んできた VOA 教材開発プロジェクトは、当初鹿児島大学の衛星放送受信システムを利用して DVD-R に直接録画・保存した VOA ビデオ画像・音声をエンコードし、教材ソースをウェブ上で試験配信することから開始しました。その後、CIEC のファイルサーバに転送した同教材ソースを各担当者がダウンロードし、サンプル教材を開発しました。今年度は立命館大学での衛星受信システムが改善され、Asiasat2 からの録画が可能となりましたが、一部番組の受信スケジュールが正確に把握できないこともあり、当初は予定した番組すべてを録画できませんでした。しかし、その後ある程度の録画素材が集まって、利用可能になりつつあるので、各自の環境に合わせた教材作りを基本に CIEC 外国語教材データベースとして公開し、会員に利用してもらおうと計画しています。
本研究会では、CIEC 新サーバに搭載するオンデマンド型ビデオ素材配信サービスの紹介後、今後どのような VOA データベースを構築・公開し、利用方法をしていくべきか、これまでの開発済みサンプル教材を参考にしながら、指針や問題点を浮き彫りにして議論し、情報交換することを主たる目的とします。
参加費
CIEC 会員は無料、その他の方は500円となっています (どなたでもご参加いただけます)。