2021PCカンファレンスは、8月20日 (金) 〜23日 (月) の4日間に完全オンラインで開催されます。さまざまな企画が用意されていますので、Special企画「2021PCカンファレンス特集」としてご紹介します。

本記事では、8月20日 (金) に行われる、基調講演1 (10:15〜12:00) と、シンポジウム1 (13:30〜15:30) の内容をお伝えします。


基調講演1 (8月20日 10:15〜12:00)

進む教育の「個性化」– 学習パラダイムのさらなる促進と高まるICT利用を踏まえて –


溝上慎一 (学校法人桐蔭学園理事長/桐蔭横浜大学教授・学長)

小学校から大学までの全学校種で、アクティブラーニングや主体的・対話的で深い学び、探究的な学習・PBLなど、学習者主体で構成主義的な学習パラダイムへの転換が進められている。コロナ禍とともに始まった GIGAスクール構想、オンライン学習はこれまでのICT利用をいっそう加速させるものである。当日は、この教育の展開を学習者の「個性化」の観点からまとめ、関連するさまざまな教育的取り組みを位置づけ、10年後の教育・学習を展望する。


創造性の民主化時代 – 21世紀を躍動させる “プレイフル STEAM” の哲学 –


中島さち子 (株式会社 steAm 代表取締役社長/音楽家/数学研究者/STEAM 教育者)

変化が激しい今、学び方働き方生き方が問われ直している。世界では STEM / STEAM による学び変革が躍動しているが、キーワードはやはり探究型・実践型・教科等横断型であり、「科学者のように考えエンジニアや芸術家のように創る」探究姿勢や誰しもに眠る創造性や創造の歓びを開くことが重視されている。本講演では,近年の国内外の多様な STE(A)M 探究事例と底流に流れる思想を紹介する。


シンポジウム1 (8月20日 13:30〜15:30)


2030年のニューノーマル:新たな教育・学習を語るキーワードから未来を描く

パネリスト

  • 溝上慎一 (学校法人桐蔭学園理事長/桐蔭横浜大学教授・学長) 写真左
  • 中島さち子 (株式会社 steAm 代表取締役社長/音楽家/数学研究者/STEAM 教育者) 写真中央
  • 伊藤羊一 (Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長) 写真右
  • 司会 若林靖永 (京都大学経営管理大学院経営研究センター センター長・教授/CIEC会長理事)


2021PCCのテーマは「ニューノーマル時代の教育・学習」。言うまでもなく、テーマの背景にあるのは、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大です。ただし、「ニューノーマル」という言葉に、現在の危機を乗り越えると同時に、明るい未来を作り出そうとする決意を、私たちは込めています。

さて、教育・学習の“明るい未来”をどう描いていくか? このシンポジウムでは、教育の最前線で活躍中のパネリストたちが提案する「新たな教育・学習を語るためのキーワード」を起点に議論を始めます。そして、「2030年のニューノーマル」を意識しながら、教育・学習の “明るい未来” を構想してみたいと思います。



この他にもさまざまな企画が用意されています。どうぞご期待ください。

なお、参加には事前のお申し込みが必要です。詳しくは、2021PCカンファレンス公式サイトをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

執筆 : 角南北斗 (2021PCカンファレンス広報担当)