2025PCカンファレンスにおいて、以下の発表がU-18研究奨励賞に選出されました。速報としてお知らせいたします。なお、受賞者の喜びの声については追ってアップいたします。

U-18 研究奨励賞は、高校生以下の発表に対する表彰です。投稿された論文21本を対象に、U-18 分科会座長を含む小中高部会世話人による論文審査、プレゼンテーション審査の2つの視点による厳正なる採点を経て、最優秀論文賞1本、優秀論文賞2本、口頭発表賞3本が選出されました。

【最優秀論文賞】C-5
「自動運転バスのラッピングデザイン:バーチャル空間で広がる創造性」
加藤 珠ら・森 心和(学校法人希望が丘学園鳳凰高等学校)

【優秀論文賞】A-5
「「3D Search」~絶対に迷わない駅構内案内アプリの考案~」
松井 那衣・富士 希瞳・杖谷 実桜(京都女子中学校)

【優秀論文賞】B-7
「無事を知らせるローリングストック」
渡邉 凜乃(聖徳学園高等学校)


【口頭発表賞】A-4
「効果音の周波数特性を活用したインディーゲーム開発と教育応用」
今井 奏(長野県諏訪清陵高等学校)

【口頭発表賞】B-1
「なぜ水はけの悪いグラウンドなのか?」
隈元 泰輝・冨田 剛大(鹿児島県立鹿児島中央高等学校)

【口頭発表賞】C-3
「地方と若者をつなぐ関係人口創出イベントが自治体にもたらす変革」
髙橋 亜由美(聖徳学園高等学校)